国際バカロレア校と日本の学校との違い。国内IB認定インターと一条校のリスト
国際バカロレア校という言葉を最近日本でも聞く様になりましたね。
ただ、日本の教育で育った親世代にはどういった学校なのか?
いまいちイメージし難い。。。
この記事を読んで日本の学校との違いを知ってイメージを掴んで頂ければと思います。
また、
帰国子女が日本で学校選びをする時に日本にある国際バカロレアカリキュラムの
インターや一条校を検討される方もおられると思います。
その時に確認すべき事等、参考にして頂ければと思います。
Contents
国際バカロレア校と日本の学校との違い
国際バカロレアカリキュラム | 日本の公教育 | |
授業の言語 | 英語 | 日本語 |
求められる人物像 | 自分で考え、調べ、探求して学び、発言できる人物 | 集団の中で従順に教えに従える人物 |
学力の指針 | 多方面から問題を解決できる、論理性が問われる | 暗記型、知識能力重視、 |
大学進学 | ディプロマ(dp)が世界共通資格になるので、世界中の大学に*直接入学できる。 | 日本の大学進学には有効だが、一部の国への進学には直接入学ができない。(イギリス、欧州、豪州) |
全体像 | 経験や人間力をも育み、個を尊重した全人教育 | 受身型の東大からトップダウンで偏差値を基準とした教育 |
*直接入学
日本の高校卒業資格はイギリスやオーストラリア等の大学に直ぐに入学する事が出来ず、
ファンデーションコースを1年履修してその成績によって入学が可能となります。
国際バカロレアの課程
国際バカロレアの過程は大きく3つに分かれています。
PYP (小学校部門)
MYP(中学校部門)
DP (高校最後の2年)
極端な話、
物理的なメリットは最後の DP を履修し合格しないと資格を得る事ができません。
特に
PYPだけでその後日本の学校に通学すると、上記の表の様な違いから
大きなギャップを子供も学校側も感じるとは思いますし、
中途半端になる可能性もあります。
MYPは唯一在国の歴史や文化、言語を取り入れる事ができるので
カリキュラムの自由度も高く、学校によってかなり特色の差がでます。
なら
PYP、MYP だけでDPを履修しないなら意味がないのか?
といえば、そんな事もないです。
その後 DPを履修しなかったとしても、
英語の下地や学びの本質的な部分が伸びる素地が作られると思います。
ですが、
家庭と学校と同じ教育方針でないと子供が戸惑いますし
効果がない可能性もあります。
また、
バカロレア認定校でも学校によって質の差、先生の質の差が大きいが紛れもない事実で
日本はバカロレア後進国です。
ですので
日本にあるバカロレア認定校はまだまだ発展途上で、
世界基準ではなく、日本の大学進学に焦点があたっており
海外進学を目指すに十分な質の良い認定校が少ないのが事実です。
では、
日本にある認定校で良質な学校かどうか?を見極めるのは、
卒業生の進路や DP平均スコアが目安になります。
日本にある国際バカロレア認定インター校(full IB校)
帰国子女が編入の候補に上がるバカロレア認定のインターナショナルスクール
Tsukuba International school
K International School Tokyo
Aoba-Japan International School
Seisen International school
Yokohama International School
Nagoya International School
Senri Osaka International Schools of Kwansei Gakuin
Canadian Academy, Kobe
中でもK International School Tokyo は世界で12位に入る超成績優秀校です。
誤解なきよう言っておきますが、
この8校が必ずしも良い学校でその他のバカロレア校が劣っているという訳ではありません。
また、この8校でも他国の優秀なバカロレア校に比べたら疑問に思う所も沢山あります。
実際に我が娘は日本滞在中7番目に掲載されているインターナショナルスクールに通学していました。
とても素晴らしい学校です、
が、
続ける選択肢があったのに、自ら退学して海外の国際バカロレア校に転学しました。
次に
インターナショナルスクールではなくて一条校でPYP、MYP、DPを開講している
学校を以下にリストします。
日本にある国際バカロレア PYP認定校(一条校)
ホライゾン学園仙台小学校
東京学芸大学附属大泉小学校
聖ヨゼフ学園小学校
山梨学院小学校
サニーサイドインターナショナルスクール
静岡サレジオ小学校
同志社国際学院初等部
英数学館
日本にある国際バカロレア MYP認定校(一条校)
市立札幌開成中等教育学校
仙台育英学園高等学校
仙台育英学園秀光中学校
ぐんま国際アカデミー
さいたま市立大宮国際中等教育学校
昌平中学校
開智日本橋学園中学・高等学校
玉川学園
東京学芸大学附属国際中等教育学校
加藤学園暁秀中学校・高等学校
静岡サレジオ中学校
大阪教育大学附属池田中学校
育英西中学校・高等学校
朝日塾中等教育学校
広島県立広島叡智学園
高知県立高知国際中学校
日本にある国際バカロレア DP認定校(一条校)
英語 DPプログラム開講の学校のみ
ぐんま国際アカデミー
玉川学園高等部
東京都立国際高等学校
インターナショナルスクールオブアジア軽井沢
帝京大学可児高等学校
加藤学園暁秀高等学校
立命館宇治高等学校
大阪国際高等学校
AICJ高等学校
リンデンホールスクール中高学部
国際バカロレア校を選ぶ時の基準
日本で国際バカロレア校を選ぶ方は概ね2パターンに分かれると思います。
1つは帰国子女の方が帰国後も日本の教育以外を選択されるパターン
2つ目は海外で教育を受けた事はないが、国際バカロレアの理念に関心があるご家庭
そして、
国際バカロレアの先の大学進学を海外でと考えておられる方
と
国内の大学を考えておられる方
に分かれると思います。
どういった経緯でバカロレア認定校を選ばれるか?目指すところはどこなのか?
によって学校の選択もかなり違ってくると思いますが、
海外大の進学を考えている場合は
一条校でもインターでも実績がある学校でないと難しいと思いますし、
ましてや、
日本語DPでは尚更だと思います。
日本の大学進学を考えている場合は
近年バカロレアのスコアで受験できる大学が多くなってきているので
一条校を選んでも問題ないと思います。
というより
一条校のバカロレア認定校は、DPを取得すると世界中の大学にアプローチができるのにもかかわらず
実際のところは
日本人教員の視野や親の価値観が学生の進学先に反映していて、
大半が日本の有名大学を目指す学校になっているのではないか?と思います。
折角の国際バカロレアDP資格を活かしきれない日本の価値観
国際バカロレアという素晴らしいカリキュラムに沿った学校でも
教員の価値観が日本の物差しだったり、日本社会の環境下であると
折角の黒船的な理念も浸透していない現実を経験から痛感しました。
国際バカロレアは意味がないのか?日本に浸透しにくい3つの理由からデメリットを知る
勿論、
海外大学が素晴らしくて、日本の大学はよくないと言っているのではなく
結果的に色々な理由で進学先が日本の大学になるのは理解できるのですが
全人教育であるという魅力より、日本の有名大学に進学できる可能性が高いという理由で
国際バカロレア校を選ぶのであれば
先の表に記載した日本の公教育の全体像のごとく、今までの日本の教育の価値観と
何ら変わらずの様に思います。
なので、国際バカロレア校に拘らずとも
1、日本の学校、もしくは他のカリキュラムのインターで、我が子に合う学校を見つけてあげる。
2、家庭で子供の素地、興味や好きを伸ばす教育を徹底する(国際バカロレアの理念に近い)
3、英語が好きになる、興味を持てる、或いは維持できる良い環境を用意して、干渉しない。
4、3ができるお金を親が頑張って作る。
こちらに注力するという選択もありだと思います。
『国際バカロレア』については、こちらのページがとてもよく分かるのでリンクしておきます。
理念に関してはこちらのページが日本語で記載されています。
この中の
探求する人
考える人
コミニケーションができる人
心を開く人
に関しては、今までの日本の教育では育ちにくい部分だと思いました。
が、学校に頼らなくても
家庭で十分意識して育める部分でもあるなと思います。